501GAMEPOST |
BORDER LANDS |
ボ ー ダ ー ラ ン ズ |
|
★Lv11〜18 攻略メモ |
※内容の無断転載、直接リンクはご遠慮ください※ |
☆クリックするとその付近のメモにジャンプします☆ 1.Lv13まではゴミ漁り 2.レベル無視赤箱で荒稼ぎ 3.拳銃赤箱 4.エビ狩りで経験値稼ぎ 5. 6. |
1.まずはゴミ漁り |
ARIDHILLSに入ってすぐにほぼ間違いなくMod等アイテムが出る”Skagのゲロ塚”がある。 Lv11〜13くらいまではこのゲロ塚漁りをメインに、拾っては売るを繰り返してその先に居る Skagを倒して経験を稼ごう。 後で紹介する「レベル無視赤箱」を回収できるようになれば資金面で苦労する事はないし 経験地稼ぎのポイントである「LostCave」もLv13程度でないと効率が悪い。 赤箱の周辺に出現する敵がLv13前後なので安心して赤箱回収ができるようにLv13程度までは この場所やShepの依頼をクリアしたりしてレベルを上げよう。 |
2.レベル無視赤箱で荒稼ぎ |
360版、PS3北米版、そして日本語GOTY版とどれも共通してこの時点で出るはずのないレベルの アイテムが出る赤箱が1つある。設定ミスなのか、メーカーのサービスなのか… Lv13程度ではとても装備できない高レベルのアイテムばかり出てくるが、売ればかなりの金に。 何度も通えば資金で苦労する事はなくなる。 海外版では装備可能なレベルのスキルMOD(本来次の土地に行かないと売ってない)が出た事も あったり正に宝箱だ。 【日本語版検証プレイでも出た】 GOTY版ではDLCコンテンツにアイテムをあずける倉庫があるので、今まで売るしかなかったレア アイテムを自分が装備可能レベルになるまで保管しておける。益々この赤箱に通ってもらいたい。 |
3.拳銃赤箱 |
レベル無視赤箱のある施設の西南にポツンと回復自販機(と弾薬箱2個)がある場所がある。 (日本語GOTY版ではなぜかマップにこの自販機が表示されない) ここから西の方角にある岩場をジャンプして狭い小道をあがっていくと赤箱がある。 この赤箱はリピーターかリボルバーが必ず一丁だけ入っている。 なんだ一丁だけかと侮る事なかれ。バラつきはあるが高性能な拳銃が出る場合があるのだ。 北米版ではここから出た高威力・高射速のリピーターがボス戦で大活躍。後半まで愛用していた。 そんな高性能銃にめぐり合えるかどうかは運次第だがレベル無視赤箱のついでに寄ってみると良い。 FyreStone > アリーナ横の赤箱 > レベル無視赤箱 > 拳銃赤箱 > ゲーム終了 > ロード(FyreStoneへ) レベル無視赤箱のように回収の為に敵と戦闘する必要がないのも嬉しい(Lv10でも行ける)。 ただし拳銃赤箱から下に見える敵はLv15以上なので注意! |
4.エビで経験値を稼ぐ |
Lv13になったらLostCaveに居る紫色のザリガニのようなモンスター、「CrabWorm」を狩ろう。 属性付き武器で目玉を狙うと簡単に倒せてかなり経験値がもらえる美味しい敵だ。 LostCaveには他に大型で装甲の厚いAlphaSkag(Lv15〜)が居て、逆にこれはかなりの強敵。 Lv16くらいになるまでは入口付近でCrabWormだけ狩って、1個目のショッククリスタルを回収。 そこで終了>ロード>CrabWorm狩り を繰り返そう(汗 このとき熟練レベルを上げたい武器で狩るようにするとさらにお得。 武器別の熟練レベルは倒した敵で得た経験値に比例しているようなので、効率の良いCrabWormなら あっという間に熟練レベルが上がる。 余裕が出てきたら普段使わなくて熟練レベルの上がりにくい武器のレベルを上げておくのも手だ。 ちなみにLostCaveの奥に居るClaptrapを助けると所持アイテムが+3される。 【日本語版検証プレイ】 CrabWormはずっと炎属性が効くのだと思い込んでいたのですが、スパークでも酸でも良いようです(汗 CrabWorm狩りでサクっとLv16になり、いざ奥地へ!と挑んだのですが、結構辛かった(汗 途中のわき道に居るAlphaSkagは全部無視で進みましたが、再奥部の赤箱が2個並んだ空間は地獄。 倒しても倒してもAlphaSkagが出てくるので弾切れ寸前。 炎属性のショットガンとターレットのお陰でどうにか全滅させ赤箱回収。 別段普通の赤箱なんでここまで無理しなくてもCrapTrapを助けたら引き上げたほうがいいかも(汗 お陰でこの洞窟へやってきた頃はひ弱なLv13だった私も立派にLv18になりました。 |
5.ARIDHILLSへいく予定 |
いいかげん話を進めようかと(汗 スナイパーライフルの部品の場所はマップを信じちゃだめ。 |
6.セーフハウスへいく予定 |
360、北米版で使えたボス戦の卑怯技が使えるといいなー |
TOP | BBS | BACK |