You Don't Play, You Volunteer!
MEDAL of HONOR
 − 史上最大の作戦 −

※プレイステーション2版、精鋭レベルに対応しています。

ミッション5.雷鳴と共に ”嵐、過ぎ去るまで”
舞台となる装甲列車に併走してくる厄介な装甲列車と装甲軌道警備車は手榴弾で倒そう! (混乱するので文中は”装甲列車”で標記を統一しました) ※新攻略法に全面差替しました!(2003/11/26) ☆旧攻略法のポイント☆
全部で3種類登場する装甲列車はどれもクリアやゴールドにまったく関係が無く 新兵レベルなら無視したほうが良いほど。 これを倒すには列車についている砲塔を使うのが良いと思ってました… 投稿者:AAAさん 『装甲列車ですが、列車に装備された砲台で攻撃した後に、 アクションボタンを押して、車内に逃げ込むと敵の砲撃を回避できるようです。 撃ったら逃げる、撃ったら逃げる、の繰り返しということです。』 装甲列車の砲は連射がきかないので次の発射までに相手が 砲を撃ってきてダメージを受けてしまいます。 この時、装甲列車が砲撃してきたらもう1度アクションボタンを押して 射撃モードを抜けると何故か砲弾が素通りしてしまうんです! 砲弾が素通りしたらまたアクションボタンでこちらが砲撃… これを繰り返せばダメージを受けずに装甲列車を倒すことができます。
0.準備はOK?
このミッション、精鋭でゴールドをとるためには手榴弾が非常に有効だということが メルダースさんの情報で明らかになった。 お陰でかなりの確率で精鋭でもゴールドのとれる攻略法をUPする事ができた。 メルダースさんに感謝。 精鋭レベルで挑む前に一度手榴弾の数を確認し、5発以下なら 前ミッション「滅する街」をやりなおしたほうが良い。 「滅する街」で1発も手榴弾をつかわなければ10発の状態ではじめる事ができる。 手榴弾をこのミッションに持ち越すのが目的なので「滅する街」は新兵レベルで良い。 1.列車への侵入
列車の最後尾からスタート。すぐに拳銃で左下に見える3つの木箱を破壊しよう。 ぐずぐずしていると後ろから装甲列車がやってくる。 木箱の中にはStg44突撃銃と拳銃弾が入っている。 (このStg44は弾が半分しか入ってないので後でリロードしておこう) 砲塔のある貨車を乗り越えてその先の扉でアクションボタン。 これから先、何度か貨車の扉を開くがその際武器の弾数には気を付ける事。 パッドの操作パターンによってはアクションボタンとリロードが同じボタンなので 扉を開いて敵と対面したらリロードがはじまって…では洒落にならない。 ともあれ最初の車両には正面に1人、左側の見えない位置に1人の計2人配置されている。 見えない位置の敵兵は椅子に座って転寝しているのですぐには反応しない。 ゆっくり近づいて確実な距離から正面の1人を倒し、すぐに前進。 立ち上がろうとしている1人を倒そう。 (椅子の前、机の上に救急箱がある) クリアにもゴールドにも関係ないが、2人を倒したら入ってきた場所のすぐ脇にある砲塔で 後ろから近づいてくる装甲列車を倒す事ができる。(弱点は正面) 2.静かに眠れ
最初の車両を無事にクリアしていれば2両目の2人はベッドで眠ったままだ。 (最初の車両で手間取ると起きてしまう) 拳銃を連射して2人ともベッドの上で倒してしまおう。 3両目は右側に1人、左側に2人の計3人配置されている。 敵が左右に離れているので同時に相手をするとダメージを受け易い。 車内の凸部に隠れるようにして右側の1人だけ見える位置からStg44で攻撃。 左側の2人はこちらが凸部で見えないので接近してくる。 凸部に隠れたまま(伏せておいたほうが良い)出てきた敵から倒そう。 4両目は机に脚をあげて煙草を吸っている1人のみ。 3両目で手間取ると気付かれて凸部に隠れるが、 身体がはみ出ているので拳銃で脚など撃って簡単に倒せる。 気付かずに煙草を吸っている場合も、ゆっくり近づけば真後ろにきても 気付かないので背後からこれも簡単に倒せる。 凸部のこちらからは見えない位置にパンツァーシュレックがあるので 入手しておこう。 3.最初の難関
ここから先が今まで運に頼っていた場所だ。 扉をあけると砲塔のある車両があり、その向こうに2人、さらに奥に1人の計3人。 砲塔車両のお陰で視界が通らない。 しかも4両目後部の扉をあけて一歩出ると右側を第2の装甲列車が登場。 砲撃と機銃でガンガン撃ってくる。 新兵レベルなら一気に駆け抜けてしまうのがてっとり早いが 装甲列車と歩兵のW攻撃で大ダメージを受ける場合があったのだ。 ここでメルダース流手榴弾戦法の真骨頂。 ・VS 第二装甲列車 直前でパンツァーシュレックが入手できるので迷わずそれを使っていたのだが これは罠だった! このゲーム、手榴弾のほうが強力というとんでもないオチ。 まず扉を開けて様子を見る。(開けただけなら装甲列車は攻撃してこないはず) この時、敵兵が気付いているようなら一旦後退し、4両目内部の凸部を盾に戦おう。(後述参照) 気付いていない場合で話を進めるが、右を向きちょっと上を向いた角度で手榴弾を持ち (ボタンを押したまま)横移動する。装甲列車が見えるので手榴弾投擲。 車体正面と砲塔が弱点のようだが慣れないうちはとにかくぶつけるつもりで投げればいい。 投げたらすぐ4両目に戻って攻撃を避ける。 手榴弾の爆発音を確認したら今度はさらに上を向き、4両目の内部から2発目投擲。 4両目後部は屋根が無いのがポイントだ。 最初から屋根越しに投げるのもありだが、列車の位置がわかりずらいので 最初は扉から出たほうが良い。覗き窓もあるにはあるがうろうろしているとそこから銃撃される。 上手く当てれば2発目で手榴弾の爆発音より大きな装甲列車の爆発音が聞こえるはず。 駄目なら同じ要領で投げればいい。だがその頃には歩兵がやってくるので注意が必要。 ・VS歩兵 凸部の影まで後退すれば2人が追ってくるので簡単に倒せる。 (1人が砲塔車両に残る場合もある) 残る1人は砲塔車両の隙間ぎりぎりから撃ってくる場合は狙い撃ち、 銃撃してこないようなら無理せず装甲列車を倒してから相手をしてやろう。 一般レベルまでなら4両目後部の扉をあけてすぐに手榴弾を砲塔車両越しに投げれば 2人は倒すことができる。(残る1人も戦車前のドラム缶が誘爆すれば可能) 見えないうえに手榴弾は貴重なので慣れないうちは後退したほうが良い。 4.虎を越えて
7両目、2つならんだタイガー戦車を越えてその先へ。 この時、8両目内部の敵(2名)が気付いていると近づくだけで 中から扉が開き銃撃を受けてしまう。 ゆっくり右側から接近して中から開いた場合は戦車を盾に戦おう。 (左側だと開いた瞬間にダメージを受ける可能性大) 入口すぐにある木箱(弾薬)を撃つと誘爆して内部の1人は倒せる。 外に出てきた1人も爆風で倒れる場合があるのでトドメを刺そう。 扉に近づいても中から開かない場合はアクションボタンで開ける。 右側手前の1人は腰掛けていて、左側奥の1人は立っている。 2人の距離があるので一連射で倒すのは難しいが、 腰掛けている手前の敵は攻撃してくるまで若干間があるので 奥の立っている敵を先に倒そう。 手間取ると次の車両から敵が出てくるので素早く倒す事。 次の車両への扉を開ける前に 8両目奥(進行方向)にある砲塔を使って9両目の屋根を砲撃しよう。 これで9両目にいる敵兵は全滅できる。 屋根の出っ張り部分にも当ててとにかく撃ちまくろう。 よく聞くと敵兵の絶叫が聞こえるはず。 まんべんなく5〜6発撃ちこんだら扉を開けて様子を見よう。 中央に近い凸部の影に1人将校が隠れている場合があるので注意。 9両目中央付近にこのミッション唯一の救急バックがある。 ゴールド狙いの場合は最後にとっておこう(特に精鋭レベル時) 10両目は無線機の前で煙草を吸っている敵兵が1人のみ。 倒すのは簡単だが、ここの無線機を破壊すると数秒後に次の車両への扉が開く ので敵兵を倒したら通路に伏せて待ち構えるようにしてから無線機を破壊しよう。 開いた扉の左側から敵兵が1人現れる。 5.第三装甲列車
無線機の向かいにパンツァーシュレックがあるがこれも罠だ(笑) 最後の装甲列車も手榴弾で倒そう。 方法は第ニ装甲列車と同じだが、今度のは本当に「列車」なので 汽動車にいくらぶつけても効果は無い。 その後ろに連結されている砲塔付きの車両に向かって投擲しよう。 砲塔がこちらを向くまで時間があるので慎重に砲塔を狙おう。 前の砲塔に気を取られていると後ろにも砲塔があって砲撃をくらうので、 砲撃してきたら着弾前に車内へ戻ろう。 6.最後の難関
11両目の2台並んだW号戦車の脇をぬけて12両目へ。 方法は8両目と同じで気付かれていると扉が開くので注意。 気付かれていない場合は扉を開けると敵兵が2人立ち話をしている。 2人の間の壁へパンツァーシュレックを撃ち込めば一気に倒せる。 (Stg44の連射でも良い) 奥の凸部、見えない位置にもう1人椅子に座っていて、 2人が倒されて少したつとこちらへやってくる。 奥に見える弾薬箱を撃って爆発させてもまだ死亡しないので パンツァーシュレックを撃ったらすぐ武器をかえて弾薬箱を撃ち、 内部へ突入してトドメを刺そう。 (壁脇に救急箱あり) 7.強いぞ黒服親衛隊
これ以降はストゥームガイストの特別車両まで敵は居ない。 装甲列車も全部倒しているはずなので安心して進もう。 車内に不釣合いなベッドの脇、今までとは違う木製のドアを開けると ストゥームガイストのイベントムービーが入る。 ムービーが終わったらすぐに後退してベッドの後ろに伏せる事。 情けないようだが、精鋭レベルの場合護衛の2人の攻撃はかなり強力なのである。 追いかけてきた所をStg44で倒せば良い。1人残った時は手榴弾を投げ込もう。 (ドアに挟まっている場合も多い。その時はStg44で簡単に倒せる) 耐久力もかなりあるので倒れても油断せずトドメを刺すように。 先を急いでもこの先の扉に近づいた時点でミッション終了なので ダメージがある場合は護衛の2人を倒したら部屋には入らず回復アイテムを拾いに 前の車両へ戻ったほうが良い。アイテムを回収してから特別車に戻り、 机の前にある書類カバンを回収。奥の扉に進めば自動的にミッション終了だ。
ゲームに関係の無い話 @「装甲列車」 第一次、第二次大戦のころは物資を陸路で大量輸送する方法は鉄道しかありませんでした。 装甲列車の歴史は第一次大戦に遡るのですが、今回はMOH関係に絞ってご紹介しましょう。 さて、ドイツ軍は戦線が拡大するにつれ占領した地域に潜伏するパルチザン(ゲリラ)による 妨害工作に悩みます。線路は長く、どこか一箇所でも破壊されれば鉄道に頼る当時の補給は 大幅に低下してしまうからです。 そこで、ゲーム内に登場するような重武装の装甲列車が誕生し、道中の安全を確保しました。 (対決することになる装甲軌道警備車も線路をパトロールするのが本来の任務です) 輸送任務だけでなく、時にはその武装を活かして沿線部隊の窮地に駆けつけ支援や直接戦闘も 行ったようです。 重要な補給物資を届け、ピンチの時には迅速に駆けつけてくれる。 あまり知られていませんが装甲列車はドイツ軍に無くては成らない存在だったのです。 A「交差する合鍵」 装甲列車で輸送されているタイガー戦車。 よく見ると正面にちゃんと師団マークが描かれています。 「交差する合鍵」を飾っている「柏葉」。この戦車はかの有名はミヒャエル・ヴィットマンと同じ SS第101重戦車大隊の所属だという事がわかります。 「交差する合鍵」は元々、LAH(Leibstandarte Adolf Hitler )師団のもので、 指揮官のゼップ・ディートリッヒの苗字(Dietrich)がドイツ語で「針金で作った合鍵」 という意味もあるからなのだそうです。 彼が柏葉付騎士鉄十字章を受章したのを期に師団マークにも「柏葉」が添えられました。 SS第101重戦車大隊の前身がこの師団の重戦車隊だったので同じマークをつけているわけです。 SS第101重戦車大隊はノルマンディー戦線に投入されていますが、ドイツ本国へ向けた列車で 輸送されていることはありえないと思います…まぁ、ゲームですからね(^^; おそらくスタッフはストゥームガイストと同じSS(親衛隊)だからというつもりかもしれませんが SSといっても実戦部隊はWaffen-SS(武装親衛隊)といって別組織なんですよね… ま、まぁタイガー戦車をじっくり見れるサービスだと思いましょう!
TOP BBS 戻 る