501GamePost

メタルギア ソリッド
− 後半編攻略メモ −

通信塔(拷問の後)からエンディングまでの攻略メモ。
スタート(潜入)から拷問までは前半編攻略メモをごらんください。
当然ネタバレな部分もあるので注意!
詳細なデータは攻略本に任せるとしてプレイに関するちょっとした参考と考えてください。
インテグラル(完全版)を前提にしていますが、前作(日本語版)でも共通する内容のはずです。

『最高称号クリアを目指すならレーションは使うな!最後に必要だ!』


クリックするとその付近のメモにジャンプします
・VS リキッドスネーク(ハインド)
・VS スナイパーウルフ(第二回)
・VS バルカンレイブン(第二回)
・VS メタルギア
・VS リキッドスネーク(第二回)


※拷問(シナリオ分岐)を済ませたら…

ここからは 再び戦車格納庫から通信棟を目指す事になる。先を急ぐ前に入手したIDカードLv6で前半では入手できなかったアイテムを得よう。
○戦車格納庫B2…武器格納庫南の隠し部屋でカメラ入手
○核保存棟B2…つきあたりを右みまわって最初の部屋でボディアーマー入手

カメラは1度入手すれば次プレイからは初期装備になるオマケアイテム。別に無くてもかまわないが、ボディアーマーは後半戦の戦闘には必需品!、必ず手に入れておく事。



1.通信棟A
 メリルの血痕を通り過ぎて通信棟へ。この時、棟への廊下の途中にガンカメラが設置されている個所があるので注意(走っていればOK)。 通信棟内部へ入ると廊下の突き当たりで強制イベント(カメラによる発見)が発生し、階段を逃げのぼる事に。 ここでの追っ手は無限に出てくるので相手にしない事。特に殺傷数を気にするプレイなら強制イベント前に装備をスタングレネードにしておこう。 最上階までの先が長いのでタイミング良く使わないと品切れになってしまう。2週目以降のプレイで無限バンダナがある場合はばんばん使っていこう。 画面が真っ白でも十字キーを入れていればスネークは勝手に上がっていってくれる。最上階に到達しても敵兵は追ってくるので屋上への梯子をのぼるまで気を抜かないように。

2.通信棟B
 屋上へ出るとまたイベント(ハインド登場)発生。ラペリングで通信棟壁面を降りる事になるのだが、この時ロープをどこで使うのか戸惑う。イベントシーンでスネークが注視した手すり部分で十字キーを上に入れてボタンを押す必要がある。ボタンだけだとロープが使われず、もたもたしているとハインドの攻撃にあうので注意。
ラペリングは蒸気にあたるとダメージがあるが、壁面を蹴って(ボタンを押して)から十字キーの斜め下を押してまずは早く降りる事を考えたほうが結果的にダメージが少ないように思う。
 ラペリングで渡り廊下に着地するとひとまず強制戦闘は終了するが、廊下を曲がるとその先に3人の敵兵が居る。これはまともに相手をするとダメージが馬鹿にならないのでニキータの連発でしとめよう。狙撃戦を楽しむならPSG1でも良い。
 3人を倒して廊下を進むとその先でまたハインド来襲。3人を倒した時点でカードを装備しておいて突き当たりのドアに逃げ込もう。

※fznyさんより (2007/06/26)
「無限バンダナを持っている場合、通信棟AからBへの渡り廊下を渡る時に
スタングレネードを走りながら投げ渡ると、戦闘が回避できます。
敵兵の殺傷数が減りますし、クリア時間の時短にもなります。」
古いゲームなので削除しようと思っていた矢先に投稿頂きました。
お役に立てて頂けているとの事で管理人としては感無量です。
ありがとうございました!

3.ハインド戦
 オタコンとの再開イベントの後、屋上へ上がってハインドと戦闘になる。屋上にはお助けアイテムのレーションとスティンガーがあるが、これを取らなくても倒せるように。無限バンダナよりもボディアーマーを装備しておこう。ハインドは忍者同様、ダメージによって攻撃パターンが変化する。最初は簡単。機銃掃射をやり過ごしてから攻撃しよう。そのうち通信塔の下の方を旋回しはじめてレーダーでは補足していても攻撃できなくなる。追わずにレーダーを見てハインドと対角線(逃げる)位置に移動し続け、機銃掃射をやり過ごしてから攻撃しよう。さらに接近してきて直上からの機銃掃射パターンになるが基本は同じ。機銃掃射の間隔が短くなっているでホーミングに手間取ったら無理せず次ぎを待つ事。
 ハインドを倒すとエレベーター内での強制戦闘が待っている。在る程度ダメージ覚悟ならファマスの連射でOKだが、賭的にクレイモアという手もある。端によってから中央に向けて使うと上手く行けば一網打尽にできるのだ。

4.スナイパーウルフ戦(第2回)
雪原をしばらく前進すると強制イベントの後に戦闘開始になる。まともに相手をする気なら雪原に出た時点でHPを回復しておこう。しかし、ここは「まともに相手をしない」が断然おすすめだ。スタートしたら右手方向に向かって走る。すると雪原の端に小さな坂(?段差)があるのでこの下に移動する。
この地点にいればウルフからの射線は通らないのだ!「安地」である!
ここからニキータを使えばノーダメージでウルフを倒す事ができる。ただし、ニキータは緩やかな坂しか上れないのでウルフの潜む林地帯へはマップの端(左右どちらでも可)にある斜面を利用しよう。この戦法なら普段は見てる余裕のないウルフの姿をゆっくり見る事もできる。 まぁ、ニキータ視点なので下半身中心のアングルになってしまうが(汗)

5.雪原
 ウルフを倒すと雪原を自由に探索できる。荷台でダンボールを装備すれば自動移動可能な雪上車や、フェンス越しにハインドから脱出したパラシュートの残骸が見えたりする場所もある。雪原の周囲に並んでいる倉庫には様々な武器が置いてあるので補給にはもってこいなのだが、ガンカメラありクレイモアありなので油断せず扉を開けたら立ち入る前に確認しよう。

6.溶鉱炉
 一転して熱いステージ。アイテムもあるが、ここは無理せず通り過ぎる事だけを考えよう。移動するクレーンの壁に貼り付いてそのままじりじりと移動していく。十字キーを放してしまうと溶鉱炉に落ちて即ゲームオーバーだ。クレーンが近づいてきたら壁際に十字キーを入れたまま「しゃがむ」事。クレーン付近では立ち上がるとぶつかる事があるので十分離れてから立ち上がろう。 クレーンを越えると二段の階段を降りた先に次ぎへの扉があるが、この周辺には兵士がいてなかなかタイミングがあわない。どうやらスネークの位置によって行動パターンが変わるらしい。一階の兵士はスネークが2階にいると扉の前を離れないので3階から2人が階段から離れるタイミングを待って駆け抜けよう。殺傷数を気ににしないならここはPSG1などで殺した方が断然楽だ(時短にもなる)。 ボイラー室の蒸気をぬけた先に若干のアイテムがあるが危険を冒して取る必要は無いだろう。
(核保存棟B2で入手していない場合のみボディアーマーがある)


− ページの最初へ −

7.貨物用エレベーター
 強制発見イベントでの戦闘は通信塔での戦闘にくらべエレベーター自体が広いのでファマスを連射しながらのランニングドロウでいける。多少のダメージは覚悟しよう。 中継フロアでは画面手前の見えない部分にガンカメラ、その先のエレベーター前にはクレイモアとかなり危険なので油断しない事。ここのクレイモアはレイブン戦に備えて回収しておこう。ただし回収しても次ぎに訪れる時は復活しているので注意。 周囲を飛んでるカラスは実は当たり判定がある。手すりにとまった所をソーコムやパンチで倒せるのだ(意味無いが)。

8.バルカン・レイブン戦(第2回)
 イベントの後に戦闘開始。正面きっての戦闘ではまったく勝ち目が無いので、ニキータとクレイモアで戦う。レーダーでレイブンの位置を見て、十字路にクレイモアを仕掛け、コンテナに隠れてニキータを撃つ。但し、クレイモアは設置方向を考えないと自分が追い込まれる事にもなりかねない。ニキータはレイブンの視界に入ると撃墜されてしまうので背後から誘導する必要がある。レイブンの攻撃によってコンテナの一部がくずれ、マップに変化がある事も忘れずに。コンテナの上に設置されたアイテムが回収できるようになるが、それより通行止めが発生する事が辛い。一応、外周部にお助けアイテムが置かれているが、ニキータとクレイモアを使い切ってしまったらスティンガーとC4でも戦える。またレーションが凍ってすぐには使えないので注意(しばらく装備(人肌なのか?)する事で使用可能になる)。

9.メタルギア格納庫
 イベントによって何度も梯子を行き来する事になるステージ。巡回兵が1人居て、これがかなり鬱陶しい。倒しても次ぎには復活してるので殺傷数を減らすためにも回避したいが、通路は狭い上に走ると音がするのでかなり難しい。格納庫内側へ張り出した通路へ入ったタイミングを利用するしかない(2週目以降ならステルスの出番)。ダンボールを使っても誤魔化せるのは1回だけだ。  排水溝の捜索はしない方が無難。入っただけでダメージがある上に「時限爆弾」を拾ってしまったりする。
ステージ右手下方の「排水溝への階段の先」と左手上方、「メタルギアと排水溝の間にある壁」のそれぞれ床と接する壁面に通風口(四角い穴)があるのでここにクレイモアを設置しよう。しばらく待つとネズミが引っかかって目的の物が手に入る。

10.メタルギア戦
 最初の戦闘はチャフを投げてからスティンガーの繰り返し。うまくすれば1発のチャフでスティンガー2発発射可能。メタルギアのマシンガンとミサイルの攻撃は運もあるので、チャフ効果中でもダメージを受ける場合も… 一定ダメージで忍者イベント発生。仕切直しになる。
イベント終了後の戦闘は、マップ右手端の柱へ向かおう。右下から2本目の柱に隠れる恰好で対峙する。うまくすれば「安地」になる。ダメージを受ける場合は立ち位置がずれているので修正しよう。ダメージを受けながらではとても勝ち目は無い。安地からならチャフは必要無い。スティンガーの動きを理解しながらうまく当てよう。 ニキータと違い発射後は自動誘導のスティンガーはロックオンしてから微妙にロックオンサイトをずらして発射する事で発射後の軌道がある程度コントロールできる。メタルギアのコクピットはちょっと上下(どっちか:汗)にサイトをずらして発射すると命中しやすい。

11.リキッド・スネーク戦(第1回)
 メタルギア上での戦闘。制限時間がある上に足場が不安定なのでかなり難しい。基本は忍者戦と同じ「相手を自分の正面に捕らえて3連コンボ(パンチ、パンチ、キック)」である。正対してないと3発目(キック)がすかって反撃をくらうので注意。あまり端に寄ると落ちてしまってタイムロスになる。リキッドのタックルは準備動作があるので良く見て避けよう。逆にタックルの後には硬直時間があるのでチャンスだ。 リキッドのライフがゼロになっても突き落とさないと戦闘は終了しない。

12.脱出
 一連のイベントの後ジープを奪って脱出となるが、イベント終了直後の通路にレーションがある。拾っておこう。
ジープに乗り込む前に3人敵兵が出現するが、これは無理をして倒しても無限に出現するので「数発殴って昏倒」状態を目指そう。ジープに乗りマシンガンでドラム缶を撃ち、爆発させればシャッターは破壊できる。敵兵は3人も居るのでここまでノーダメージとはいかないのが痛い。  この後ジープで2カ所の検問を突破するが、最初の検問所にはドラム缶があるのでそれを撃とう、爆発させる事ができる。残る1カ所の検問は地道に敵兵を倒すしかない。

13.リキッド・スネーク戦(第2回)
 いよいよ最終戦闘。扇状に射撃し続けリキッドの動きを牽制するしかない。射撃し続けても完全に攻撃を封じる事は不可能なのでダメージは覚悟しよう。
特にラスト直前、併走しながらの戦闘は分離帯の柱に弾が当たってしまってなかなかリキッドに命中しない。しかも自分は脱出からここまでライフがかなり減っているはずだ。   最後まで気を抜かせない演出なのだろうが、プレイの目的が「最高称号を得る」だと全編を通じてレーションが1個しか使用できないのでかなり厳しい。レーションはここで使うつもりでプレイをしていないと泣く泣く再プレイになりかねない(経験者)。
 逆にこの時点でレーションが使えればクリアしたも同然である。

− ページの最初へ −

− エンディングの後にプレイ結果による称号が表示される…果たして結果はどうだっただろうか… −

▲BACK▲