501GamePost

ガンパレードマーチ

リプレイ日記 序盤編

1:ようやく…
マニュアルに「PS2でやる時はメモカを指したまま電源をON/OFFしない」という標記があった。
PS2はまだまだ不安定なのかと不安になる…メモカいちいち抜き差しするのも面倒だ。
ともあれスタート。
名前もパラメーターも入力なしなので悩まない。
最初は生徒が自分を含めて4名だけ。ちょっと拍子抜けである。
自分、ヒロインの芝村 舞、ロボット好きの滝川、いつも稽古着の未央嬢。
滝川が嘆くのも当然の「変な女」ばかりだ。ま、私的にはキャピキャピしてる娘よりは全然良いが。
昼休み一通り話しかけたら滝川が誘ってきたのでOKすると牛乳とサンドイッチが手に入った。儲け物である。
電プレの攻略に従って売店で「やきそばパン」を2個購入。初日から訓練する事に。
放課後グラウンド隅のサンドバックを殴って体力訓練。
夜中になると体力と気力の消耗が激しいらしい。「お腹がすいた」というメッセージが出たがまだまだいけると殴り続けて…昏倒。
どうやら気力か体力が60代になるとだめらしい。早めに食事しておくべき。
保健室で目覚めると置き手紙が…
どうやら芝村が運んでくれたらしい。夜中の学校で。謎。
情けねーと思ってリセット。
あ、セーブまだやん?
最初から…(泣)

2:やきそばパンは誰の手に…
結局、初日は「昼休みに滝川から牛乳とパン」、時間があれば「食堂奧で手作り弁当(要1時間)」が入手可能。
これに2個のやきそばパンがあれば結構訓練できる。誌面では午前2時まで訓練となっているが、この日は4時ごろまでやった。6時になれば強制的に帰宅させられるので6時まで粘れる。翌日になれば体力・気力ともかなり回復するので、へろへろになって帰宅するのが理想か。
(ただし、サンドイッチは残しても翌日には「危険なサンドイッチ(腐る?)」になるので残すくらいなら食べたほうが良い)
今日も売店で…ああ?やきそばパンが無い??この売店、かなりランダムなのか…
仕方なくサンドイッチ購入。出がけに自作分も含めて3個のサンドイッチである。
同じメッセージになるまで一通り話しかけて今日は噴水で気力の訓練をした。
どの訓練もそうだが10ポイント以上上昇でメッセージが「いい感じ」になるのでその位置でファジー入力を繰り返す。体力・気力共に朝までねばればBレベルまではいける。

3:戦闘訓練開始!
もしかしてやきそばパンは売り切れているのか?
と思って朝一で売店へ…売ってねぇ(笑)
朝方まで粘るつもりでサンドイッチを3個購入する。
今日は初めての戦闘訓練。主人公が復座機ってのも珍しいと思う。
しかも相方、芝村やし。
滝川、代わって(笑)
ともあれ、復座型は全周囲ミサイルを使えるので楽勝っぽい。
走って、ミサイルうって、それでおしまい。
標的10個中、8個を撃破。滝川と女子校1年生(残念ながらグラフィック無し)が1機づつしとめた。
このあたりのチュートリアル(操作説明)は親切で良い。
…って、あら?
戦闘訓練の日は強制的に一日終了。放課後無し。
どーするこの「危ないサンドイッチ」×3…
リセット(涙)
やり直しても戦果は8。配置の良かった滝川が2だった。戦闘訓練の配置は毎回かわるようなので、気に入らなければやり直したほうが良い。一つ勉強になった。
翌日は最初の日曜日、滝川が遊びに来て学校周辺を案内してくれた。闇マーケットで猫笛と猫カンを買う。
(誌面でブータと仲良くしたほうが良いとあったので)
しかし、士魂用装備まで売ってるのはどうかと…誰が買うんだ?どうやって持ち帰り??
支払いを済ませて出ようとすると未央さんが店に入ってきた!
これは驚き。まぁ、会話は進展なし。
滝川に晩飯をおごってもらう。
そういえば滝川は熊本出身で「僚」なのに自分は他県出身でなぜか「家」である。
家族らしい表示も無いが。

5:苦労の後には…
電プレにによるとその後、滝川からいろいろと教えてもらえると書いてあったがまったく進展無し。
少し焦りながらも運動力をBまで訓練しておく。
ようやく13日の昼休みに滝川から「提案」を教えてもらう。
さっそく芝村を食事に誘って…なにー!芝村弁当もってないのかよー!
(誘いに成功しても相手が弁当もってないと不発)
リセット(涙)
よし、今度は味のれんに…なにー!この確率で何故NOなのかー!
(確率なのでダメ時はダメ)
リセット(涙)
いい加減、滝川の説明にも疲れが見え始める(ような気がする)。済まんのう…
よ、よし、ようやくOK…って、こら先公!会話に割り込むなー!
ほっ、なんとかもう一度誘いなおして成功。
味のれんで提案しまくる。
よしよし、順調に…あ、しまった…
断られた訓練をもう一度提案してしまってかなりマイナスになる。
スマン、滝川、もう一回頼むわ…リセット。
つまりは、どんなプレイでも13日が「提案」を知るリミットらしい。
場所こそ違え昼休みには必ず滝川が教えてくれる。
凄かったのはプレハブの階段を降りている時に滝川が居ないのに天の声が(笑)
この段階では「見る」が使えないので相手が弁当持参かどうかわからない。
食事は味のれんに誘うのが良いかも。
また同じ事は二度提案しないこと。
4度目の正直で訓練にも誘えた。この日の授業は午前中だけらしい。
二人で図書館に行く。
味のれんで提案してなかったのでここでする…と、
なんと「狙う」「回避」「仕事」が三連発で修得できた!
驚きである。
しかも知力は授業で自然と上がっているようで、すでにこの訓練でBに。
ウハウハで芝村と別れ、夕方から後回しになっていた魅力をトイレの鏡で訓練する。
するとファジー入力の「当たりポイント」を発見!
一度で26上昇は最高記録だ。
最初の入力で右下へMAX、次ぎに左下へMAXでOK。
これでガンガン上昇する。
流石にレベルがAになると上昇値も一桁になるが、これはいける。
夜中に学校のトイレで鏡に向かうのはぞっとしないが。
何か写ったら怖いだろ。


6:バラ色の日々
翌日は日曜。初めての自由行動である。
学校前で芝村を捕まえて話す。図書館に行くというので一緒に行こうとするとイベント発生。
一気に急接近である。
イベント終了後に再度「提案」で一緒に図書館へ。
何だかな。
つまりは「イベント」と「提案」は別カウントという事らしい。
図書館で「訓練(指図)」を教えてもらう。
閉館になったので学校前へ移動。別れ際になんと「天才」を教えてもらえた!
これも魅力の賜物か。この二日でえらい進展である。

次の日、告白イベントがあって晴れて恋人関係になった。
しかも当日芝村とは別にラブレターが。
まぁこれはイベントでは無くアイテムらしい。
ん?そういやいつの間にか戦車兵試験にも余裕で合格。
委員長以下、新キャラが登場した…
この辺、長時間プレイしすぎで記憶が曖昧である。
うっかりして芝村を追って女子トイレに入ってしまい、発言力が−1000になったので「どうせやり直しさ!」と
いろいろアホな事を試したような気も…
そうそう、「ちょっとHなビデオ」は何もイベント無し。
ハズレアイテムらしい。
何やら「おまじない」と「テレポート」できるようになってるしぃ。
どこからやり直しだったかなぁ?
とりあえずはここまで。





▼R menu NEXT▲