501GAMEPOST


MERCENARIES
マーセナリーズ

機種:プレイステーション2
発売元:エレクトリックアーツスクウェア
価格: 7,800円(税込価格8,190円)
発売日:2005/04/28 

※内容の転載、直接リンクはご遠慮ください


国連軍
「原子炉調査」
南北に3つ並ぶ核関連施設を査察員を連れて回るミッション。
次の「査察団救助」のために是非大型攻撃ヘリ(ハインド)は入手してクリアしたい。
意外と苦労したミッションなので攻略が長め(汗

・陸路の場合(北ルート)
クリアだけなら断然M3歩兵戦闘車を使った陸路が簡単。
国連本部から北周りに道路を進むと線路があるのでそこで右折。
線路沿いに進むと一番北の査察場所「燃料再処理施設」の裏手へ出る。
坂道を途中まで進み、施設から見えないぎりぎりのところでL1ボタンで自分だけ降車する。
(査察員とあまり離れるとミッション破棄になるので坂道の途中まではM3で)
左側から兵舎の裏を進むと戦車が居るのでこれをジャック。
正面ゲート付近の戦車とBMP各1両を破壊すればRPG兵も居ないので落ち着いて敵兵を倒していこう。
攻撃がやんだらM3まで戻り、黄色い円で表示される査察ポイントへ進んで査察員と一緒に降車する。
査察員が降りると建物の扉から敵兵が出現するが落ち着いて対処すればそれほど脅威ではない。
査察が完了したら、施設の向こう側(北側)にBMPが1台居るのでそれをジャック。
(査察員がついてきてしまうので念のため一旦M3へ乗せておくと良い)
M3はここに放置して全員でBMPに乗り換えて敵兵に擬装する。
 次の「原子炉」には対空車両しかいないのでBMPでも十分相手ができる。
道路から真っ直ぐ向かっても、北から丘を降りて直進しても良い。
どちらにせよ、まずは正面ゲートに居る対空戦車を破壊しよう。
(丘ルートを通って接近すると兵舎とトラックの間にちょうど見えるはず)
攻撃は受けないが施設の南側と東側の奥に対空ミサイル車両がいるので破壊しておくこと。
あとはトラックとジープだけだ。RPG兵も居ない。安全になってから査察員を降ろそう。
最後の査察箇所「精製所」にはハインド型大型ヘリとMD-500小型ヘリ、更にはRPG兵まで居る。
擬装したまま査察ポイントまで侵入し、△ボタンで全員降車。
査察員は何人か死んでも報酬には関係ないので自分はハインド奪取を優先しよう。
バグかと思うが敵兵より先にハインドへ乗り込むと「放棄」扱いになる場合あり(謎)
査察完了次第、査察員を乗せて前哨基地まで飛べばミッションクリア。


・空路の場合(南ルート)
前記のようにハインド搭乗時に破棄扱いになる可能性があるので、
先にハインドを奪取しておくルート。(バグ対策というか:汗)
UH-60を使用して南の査察場所「精製所」へ。煙突を回りこむように査察ポイントへ強行着陸。
ここからハインド奪取→離陸が一番の難所。
MD-500小型ヘリが攻撃してくるが査察完了前に飛び立つとこれも「破棄」になるので注意。
査察完了で無事ハインドで飛び立ったら中央の「原子炉」を大きく迂回して先に北の「燃料再処理施設」へ。
陸路ルートと同じく北側のBMPだけ残して敵を排除し、BMPへ乗り換える。
敵を全滅させておけばハインドを放置しても大丈夫なので、
あとは陸路ルート同様にBMPで中央の「原子炉」を査察し、完了後にハインドを取りに戻る。
ハインドで前哨基地に査察員を運べばクリア。
「査察団救助」
前回連れまわした査察員がなぜか捕まっているので救出するミッション。
(査察完了したんとちゃうんかと:笑)
査察員の人数は前回クリア時の人数を引き継がれる。今回は全員連れ帰るとボーナス。

「原子炉調査」をハインドを奪った状態でクリアしたら、非常に簡単。
「原子炉調査」で訪れた一番南の施設、「精製所」に査察員が囚われている。
査察員を攻撃してくる敵兵は緑のマーカー表示されている兵士だけなので、
擬装して接近し緑マーカーの兵士が査察員の背後の建物から出てきたらバルカンで倒す。
出現するのは2,3人だけなので倒したら着陸して収容し脱出。

ヘリが無い場合は全員(4人)を一度に連れ出せる乗り物がハンヴィくらいしか
思いつかないので擬装できないのが痛い。
やはり「原子炉調査」から引き続いてプレイするに限る。

管理人は初期型のPS2を使っているからか、度々ハインドはバグが起こる。
攻撃も受けていないのに勝手にダメージを受けたり。
回復アイテムで画面表示上は100になっても煙を噴いて爆発したり(涙
購入できないヘリだけに非常に痛い。

「ハートのA」
★エース捕獲ミッション★
戦闘よりもとにかく走って走ってエースを追い詰めるミッション。
まずは敵ジープをデリバーして擬装。
ゲートを通過してすぐに建物の入り口になるのでジープはここまで。
あとは置かれたコンテナで迷路のようになっている中をエースのマーカーを目指して走るだけ。
マーカーの表示されている場所へ辿り着くと今度はヘリポートへ逃げるので(瞬間移動?)
ヘリで脱出される前にヘリポートへ急ぐ。途中の敵は全て無視したほうが良い。
ヘリポートでは敵兵とMD-500ヘリが出現する。
敵兵もあまり出現しないのでヘリさえ倒せば簡単にクリアできる。
銃で十分だが、事前にAAミサイルでも準備していれば万全だ。
「ビデオテープ」を入手するとボーナスでエースに近づくと途中に落ちている様子。
ビデオテープ云々というメッセージが表示されれば入手している。
意外と簡単なミッションだ。




韓国軍
「回収屋」
マフィアに奪われた韓国軍の試作車両を破壊もしくは韓国軍本部まで持ち帰る。
試作車両はマフィア本部(セルゲイの居る場所ではなく立ち入り禁止区域の方)にある。
擬装して区域内に入って、ジャックするだけ。
試作車両は電波妨害車のようで戦闘力もなく速度も遅いが、攻撃はさほど厳しくないので
落ち着いて区域の外を目指せば破壊されることはあまり無いだろう。
脱出時正面ゲートがひらかないようなら横のフェンスを乗り越えて逃げること。

「掃除屋」
山間の道路を封鎖している中国軍のテントを破壊するミッション。
中国軍の友好度を下げないようにクリアするにはジャックした戦車で破壊する。
砲撃だと中国兵を巻き込んでしまうので、なるべく体当たりで踏み潰そう。
土嚢に邪魔されたり、中国兵を踏まないように気を遣ったり、これが中々難しい。
棒立ちになってもテントが破壊されない場合もある(何度か繰り返すと壊れる)
途中、反乱軍と中国軍の戦闘が発生するがなるべく反乱軍を倒してやろう。


「化学兵器工場」
★クイーン捕獲ミッション★
化学兵器工場に潜むハートのクイーンを捕獲する。
ポイントは破壊目標の化学プラントを破壊すると離れた場所にクイーンが出現する事。

化学プラントを破壊しなければクイーンは出現しない。
逆を言えば暴れまわってもクイーンを巻き添えにする心配は無い。
工場はゲートを入ると正面奥に化学プラント。
右に向かうとヘリポート(MD-500)。左に向かうと倉庫群という配置になっている。
左の倉庫群のさらに奥には戦車と大型ヘリ(ハインド)が隠されていて、
化学プラント破壊後にクイーンがこの辺りに出現する。
ジープなどで擬装して潜入し、一回りして敵の配置を確認。
戦車をジャックしてヘリ>戦車>SAMの順に優先して倒そう。
こうしてしまえばクイーンが出現しても邪魔する敵はいないので、簡単に捕獲できる。
プラントは戦車の砲撃でも破壊可能。




マフィア
「拠点」
韓国軍が拠点に利用している「集落」の民家を5つ破壊する。
韓国軍の友好度を下げないようにするには結構難しい。

・M1戦車の利用
マフィア本部から「集落」へ向かうのに北周りのコースを通ると
国連軍の戦車を奪取するボーナスが発生する。
(南周りでも時間の経過?で発生する)
この国連軍戦車を使って破壊すると友好度が下がらない。
国連軍の戦車は時間内にマフィア本部へ届けないと強制的に破壊されてしまうので
奪取する前に擬装して集落内部を一通り偵察。破壊目標とルートを確認しよう。
北側(滝の前)の橋から侵入して、監視塔前のT字路を右折。
直進して南側の橋から禁止区域を脱出するコースを通れば3,4箇所は破壊できる。
時間との戦いになるので事前に通行に邪魔な封鎖ブロックや車両は排除しておく。
(ATM搭載ハンヴィは対岸からスナイパーライフルで射手を狙撃して無力化)
準備が整ったら国連軍の戦車をジャックに向かい、準備したルートを通ってマフィア本部へ。
T字路脇の監視塔からミサイル攻撃があるので区域内に入ったら直ぐに破壊しておこう。
どのみち全ての拠点は破壊できないので無理をしてボーナスを逃さない事。

・電波妨害車の破壊
集落へ戻り高台にある拠点が残っているはずなのでこれをサポート攻撃で破壊する。
そのままではサポート不可なので擬装して敷地内にある電波妨害車へ接近。ジャックする。
(敷地に入ってすぐ左の建物の裏を通っていけば発見されず妨害車の近くまでいける)
ジャックすると韓国軍が電波妨害車を攻撃しはじめてすぐ破壊される。
破壊されたら擬装した車に戻ってそのまま直進、道路へ向けてダイヴ!(笑
一旦禁止区域を脱出。再度擬装して潜入し、今度は高台の向かい側にある山に登る。
斜面の向こう側からサテライト系のサポート攻撃で破壊すれば友好度は下がらない。
(擬装した状態で山に登り、集落から自分が見えない状態でサテライト照準)

「時は金なり」
用意された車で指定された場所を巡る”お使い”ミッション。
道中発生している戦闘をうまく回避するのがポイント。
特に韓国軍本部へ向かう途中のトンネルと、ゴールへ向かう山間の道が注意。
トンネルは出口付近が封鎖されていて空いた場所へ突っ込むと向こう側から
ハンヴィ(装甲車)がやってきて正面衝突しやすい。少し待ってから通過しよう。
山間の道は中国軍と叛乱軍があちこちで戦闘していて特に道に陣取る戦車が邪魔。
こちらも少し待って隙を見て突破するのが良いようだ。
(降りて反乱軍を片付けてしまうのも良いかもしれない)

用意された赤いスポーツカーを破壊せずにクリアするとボーナスだそうだが
桟橋に車をとめて歩いて運び屋と接触したら貰えなかった気がする…
運び屋の黄色いサークルまで車で乗り付けないといけないのかも(?)

「資源」
★キング捕獲ミッション★
「化学兵器工場」と同じく目標施設を破壊するとキングが出現するミッション。
ただし、今回はジープに乗った状態で出現。逃走されると失敗になる。
ジープは素早い上に大抵の地形は走破してしまうので止めるのはかなり難しい。
ヘリを奪っておいてジープが止まるまで追いかけよう。

・ヘリの奪取
キングを捕らえるには前述の通りヘリが必要になるのでまずはヘリをジャックする。
ジープで擬装し、駐屯地に潜入してすぐ左折。つきあたりにヘリ(MD-500)とSAMがある。
ヘリをジャックして離陸直後にミサイルでSAMを破壊。ほかのSAMにロックオンされる前に
上昇して正面の山を越えてしまおう。
ヘリを道端に放置して、通りすがるジープをジャック。再度駐屯地へと潜入する。

・戦車の奪取
駐屯地には戦車が1台巡回しているので擬装して接近しジャックする。
走行中の戦車をジャックするには右後方から接近すると機銃手を倒し易い。
SAMと電波妨害車は確実に破壊。あとはテントを踏み潰すなりして敵を減らしておこう。

・バンカーの破壊
敵を壊滅させたら放置しておいたヘリへと戻って、バンカー背後の山に着陸。
ここからサポート攻撃でバンカーを破壊する。
(あまり近くからだとヘリが破壊されてしまうため)
すぐにヘリで待機してキングの出現を待つ。
キングのジープをマップ(PDA)の外に出さないよう追いかける。
駐屯地をぐるぐる逃げ回るがそのうち停止する。
相手が止まったらヘリで近くに着陸して捕獲。





中国軍
「暗号解読」
韓国軍陣地に潜入して暗号をダウンロードするミッション。
ダウンロードできる場所が山の上のテント脇なので、ヘリを使うと簡単。
次の「指令センター」でもヘリがあると便利なので、国連軍ヘリをデリバーしてしまおう。
慌てて着陸地点を誤ってヘリを失わないようにだけ注意すればいい。
地形が幸いして敵の攻撃はほとんど無い。友好度を下げないためにも無視しよう。

ヘリで着陸>ダウンロード>脱出

で、友好度も一切下がらない。


「指令センター」
韓国軍の指令センターと関連施設2箇所(ボーナス)を破壊するミッション。
前の依頼「暗号解読」をヘリでクリアしておくとヘリをそのまま使える。

ヘリで中国司令部の東、橋のたもとにある山の上、国宝のコンテナのある平らな場所へ。
そこの端から対岸の青い矢印が狙える。ここからレーザーターゲッティングでステルスアタック。
(建物は見えないが矢印の下あたりを狙う)
山を降りて中国司令部の前にあるジープに乗り換え対岸へ。
橋を渡ってすぐ左側(東)の山を登る。
(あまり進みすぎると滑り落ちてしまうので注意)
アーチ上になった門の向こう側に青矢印が見える。まずは門をステルスアタックで破壊し、
青い矢印の下あたりを狙ってステルスアタック(1発では破壊できない。2発必要)
上手く命中しない時は立ち居地を少し変えてみよう。
関連施設の破壊に成功すると韓国軍の攻撃ヘリが二機やってくるので、とにかく逃げる。
追われるようならジープで一旦マップの外へ出してしまおう。
最後は東岸のT字路の先、立ち入り禁止区域の東側の山を登る。
(中国軍司令部から端を渡って最初にある道路標識の左にある山)
マップの黄色いマーカーを目印に立ち入り禁止区域に入らないよう尾根づたいに進むと
マップに赤い禁止区域が見えてくる。禁止区域ぎりぎりのあたりに
サポート可能エリアぎりぎりで黄色い矢印の施設が狙える場所がある。
(すこしづつ位置を変えながら探してみよう)
これもステルスアタック2発で破壊。この方法だと友好度も一切減らない。

マフィアの友好度が高くても流石にヘリ+ステルスアタック(3発分)の出費を考えると
関連施設は無視して最初から指令センターだけを狙ったほうが赤字にならない。

※管理人のつぶやき
ウチの攻略には「山に登る」が多い気がするがこのミッションが最初だったと思う。
こういう”重箱の隅”的な攻略ができるのもマーセナリーの魅力の1つと言えるだろう。

「連鎖反応」
★ジャック捕獲ミッション★
放射能汚染地域に潜伏するジャックを捕獲するミッション。

中国軍の用意した戦車で大規模な戦車戦を行う、
戦車好きにはたまらないミッションだ(^^;
性能的にも中国軍の戦車が勝り、かなりの数が後からついてくるので
ヘッドライトを目標に見えた敵から倒していけば問題なし。
戦車を操作するのが苦手な人はCOM操作の戦車のあとに続く感じが良いだろう。
(中国軍はある程度前進すると停止してしまうので最後は自分で前に出るように)
敵が出現するのは原子炉へ向かう道路と、右の丘。
早めに丘の上に陣取ればかなり優位に戦える。
戦車が破壊されても、丘に隠れて後退し、また中国軍の戦車に乗れば良い。

・汚染地域への潜入
ハートのジャックは最初から原子炉内部の施設に居る。
屋根だけで扉の無い建物なのでそのまま近づいて捕獲できる。
問題は汚染地域内だとじわじわ体力が減っていく事と、
画面が非常に見づらい事。
さらにはジャックの周辺はコンテナで迷路状になっているので
焦って敵軍側(西)へ逃げてしまわないように。
汚染地域西側は頻繁に敵が出現してくるので、逃げ惑うことになる。
来た道を戻って東へ脱出し、丘の影へ逃げ込めば攻撃も受けない。
中国軍の支配地域まで後退して安全な場所でヘリを呼ぼう。


TOP BBS BACK